ブルームバーグが予告してくれている楽観リスクに耳を傾けるべし。
どんどこ上がる米国株。S&Pはもちろん、ニューヨークダウは2万ドルを超えて以降さらに上昇。
そんな中でブルームバーグがさりげにリスクを予告してくれています。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-21/OLOBVH6K50XS01
どんな資産が安全か?何が危険か?と
考えた時に「いつでも価値を交換したいときに交換できる」が1番安全で信用の根拠なのは絶対的な資産価値の法則。
そんな折、今や米国株が売りたい時に売れない資産になりつつあるというのです。この状態はさらにバブル的に膨らむ可能性も示唆しますし、誰かがひとたび「逃げろ!」と行ったら狭い出口にみんな殺到してパニックになるクラッシュの可能性も示しています。
さて、こんなリスクのある資産、持ちたいですか?
そして米株以外にもありますよね、そんな資産。いざ売りたいとなった時に1日に買える量の制限が決まっている中央銀行しか買ってくれないという、東洋のとある国の株の流動性リスクも気になるところですね・・・。